スポンサーリンク

電気通信工事施工管理技士の仕事内容と特徴は?

dennkituutinn-ai種類
この記事は約3分で読めます。
man

施工管理技士のうち
電気通信施工管理技士ってなに?

sarari-man

他の施工管理技士との違いは?

woman

具体的にどんなことをする人?

建設業に従事してない方には
分かりにくいと思います。

どこが?なにが?

neko?2
詳しく見ていきましょう。

電気通信工事施工管理技士とは

電気通信工事施工管理技士ってどんな人?

dennkituutinn-1

電気通信工事を管理する人です。

国家試験に合格することで
なることができます。

2019年に新設された資格です。

管理する工事としては
LAN回線の工事
モバイル通信の工事
(基地局の設置含む)
電波障害や干渉の調査や防除の工事
防犯カメラの設置
等の工事となります。

建築物内部の工事に限らず
幅広いエリアで管理を行います。

資格には1級と2級があり
管理できる金額に差があります。

1級は上限がなく
2級は金額に上限があります。

1級保有者は「監理技術者」
2級保有者は「主任技術者」
となることが出来ます。

インターネットの普及により
資格保有者の需要は
増加傾向にあります。

 

↓具体的に電気通信施工管理で管理可能な工事の種類↓

28種類 電気通信-1 28種類 電気通信-2

他の施工管理技士との違いは? (電気工事施工管理技士との比較)

dennkituusinn-2

電気工事施工管理技士との違い
が分かりにくいと思います。

電気工事施工管理技士は
「電気」について
電気通信施工管理技士は
「電気通信設備」について
の管理となります。

 

身近な例では
コンセントからの電気と
インターネット用のLANケーブルが
分かれているように
電気と電気通信は分かれています。

同じようにこの二つは
区別されています。

まとめ

今回は電気通信工事施工管理技士
について解説してきました。

施工管理の中の「電気通信」の内容と
他の種類との違いを
分かっていただけたと思います。

現代社会には
インターネットは欠かせません。
今後さらに拡大していくにあたって
需要が見込まれる業種と思います。

 

7種類の違いをよく把握して
自身が何を作りたいのかを
理解したうえで
資格取得を目指して頑張ってください。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

neko-thanks-1

コメント